住めばバンコク タイでカフェ&日本語講師&保育士&英会話&蕎麦打ち&コーチング&移住サポート&集客アイデア

Bangkok Japanese コロナ禍ですので日本の新規お客様にもオンラインで教えています。お気軽にどうぞ→ lifeinbangkok1☆gmail.com

3/18 17:00 - 20:00 初めてでも作れるダクダク小籠包ワークシ­­ョップ Soup dumpling Xiaolongbao

人数調整のため3月1日から募集開始です。初めてでも作れるダクダク小籠包(ショウロンポウ)ワークショップ Soup dumpling Xiaolongbao

皮から作ってセイロで蒸す、おいしい会です。

ダクダクのおいしいスープが流れ出す秘密は

おいしいエキスを包む前にかためることにあります。

蒸した時に液状になり、割って開けた時にあふれ出ます。

他の食材と蒸し合って、さらにおいしいスープが口の中で広がりますよ。

餃子とは違ってツルっとした皮の触感。

皮づくりから一緒に作ってみませんか。

おいしい小籠包でおしゃべりもはずみます。

食材

強力粉

薄力粉

片栗粉

お湯

玉ねぎ

豚肉

しょうが

ウェイバー

塩麹

オイスターソース

ゼラチン

醤油

ごま油

こしょう

お酢

などなど

参加費は2500円

他のイベント参加されたことある方は500円オフで2000円

場所は浅草コミュニケーションハウスです。

ゼロベースの生地づくりから参加ご希望の方は16:30開始しますので

早めに入れます。

入れたい具材あれば、ご自由にお持ちください。

上記のスタンダードなネタは用意しておきます。

たっぷり作って食べておしゃべりを楽しみませんか。

お好きなものを入れて刻みショウガと一緒に食べましょう!

マイめん棒、エプロン、手拭きタオルがあればお持ちください。

3月は餃子と小龍包(ショウロンポウ)両方やります。

お気軽にお問い合わせください。

お待ちしております。

3/12 お昼 おいしいお寿司マイ握りワークショップ(­握り・巻き・軍艦) Sushi Sushi Sushi!!!

12時は満席キャンセル待ち、14時30分スタートの回を募集します。

3/12 お寿司握りパーティー Sushi Sushi Sushi!!!

プロからお寿司の握り方を教わって

自分で握ってみませんか?

「へい、お待ち!」と
家でできたら楽しそうですね。

そうなるための美味しいワークショップです。

Would you like to make sushi by yourself?

You can learn how to make sushi from a pro!

Let's make, eat and chat!

It's going to be fun definetely.

築地でプロの料理家Yuki 先生が一つひとつ丁寧に教えてくれますよ。

握り、巻き、軍艦と、どれを習ってみたいですか?

時間とお腹が許す限り、全部やりましょう!

すし飯は用意しておきます。作り方を知りたい方は当日お尋ねください。

Professional cook Ms.Yuki is going to tell you how to make it easily and friendly.

Both Japanese and English instruction are available.

和やかな雰囲気で作って食べておしゃべり楽しみましょう。

☆お寿司屋さんが作るのを見ていると簡単そうに見える握り!

 やってみるとなかなか難しい…

でも、ちょっとコツを覚えれば、マイ握りが!

挑戦してみましょう! きっと、寿司職人さんを尊敬しますよ~笑

☆巻き寿司
巻きすを使って、太巻きに挑戦。

是非、マスターして、来年の恵方巻きに!

☆手まり寿司
簡単で可愛らしくて、パーティーにピッタリの手まり。これは別日開催します。
 ボイルえび&カイワレ
きゅうり&イクラ

☆軍艦まき
イクラや、たたきなど、巻いたり握ったり。難しいな〜と思ったら、海苔を使っちゃおう。

具材は、

*握り → マグロ (2かん)
*巻き寿司 → きゅうり、アボカド、シソ、カニカマor サーモン
*軍艦 → イクラ

ありがたいことに好評でして各5名満席になりそうです。

2つのスタート時間帯からお選びください。

①12時スタート、②14時30分スタート

料金は3500円 他のイベント参加者は3000円です。

握り寿司だけでなく、巻き寿司、軍艦巻きもやります。

普段は6000円くらいです。

対象はどなたでも(握り初心者の方優先)

Q&A

Q. 素人はシャリが手についてしまうと思いますが

何かコツなどあるのでしょうか?

A. ご飯を触る前に、酢を少し入れたフィンガーボールで湿らせてから、触ります。

でも、たまに力を入れすぎたり、水の付けすぎで米つぶだらけになる方がいますので

それは実践でお伝えいたします。

あればエプロン、手拭きのタオルがあるといいです。

詳細はお問い合わせください。

随時送らせていただきます。

3/26 ポップでカラフルな手まり寿司ワークショップ

開催予定です。

今回ご参加の方優先でご招待いたします。

それではお気軽にご参加ください。

お待ちしております。

3/11 17:30 - 19:30 「へぎそば」ワークショップ ふのりを使­­ったそば打ち Soba Making Workshop

新潟県のへぎそばに挑戦!
海藻のふのりがポイントです。
ツルツルとのど越しが良い絶品蕎麦を一緒に作ってみませんか♪

Would you like to try fresh handmade soba?
It's a great opportunity for beginners to experience soba making in a casual atmosphere.

「へぎそば」とは、新潟県魚沼地方発祥の、つなぎに布海苔(ふのり)という海藻を使ったおいしいお蕎麦です。弾力もお楽しみください。

The texture of the noodles is so smooth and pleasant that you can't stop eating!

It's a great opportunity for beginners to experience soba making in a casual atmosphere. Drop by while you stay in Tokyo Asakusa area!

まったく初めてでも大丈夫。
生産者から直接取り寄せた香り有名な「常陸秋そば」をこねて
自分で切って、たっぷり食べましょう。

氷水で締めてツルっと喉ごしとそばの香り。
この楽しみを皆さんと一緒に味わえればと思います。

「そば打ち」となると敷居が高いイメージがありますが
誰でもお気軽に参加できるそば打ち入門体験。

ちょっと興味あるな、
でもまったく初めて、
何だか楽しそう。

そんな方のためのアットホームなカジュアルイベントです。

・味は本物、力を使わず初心者向けです
ヴィーガンに関わらず誰でも参加できます
・作って食べて、おしゃべり雑談も楽しめます

The most fun part is slicing the folded dough to thin soba noodles with long rectangular-shaped knife.
You're going to use a guide board to cut the even thickness.

お肌の調子が目に見えてよくなります。

ウエストの脂肪がスッキリ落ちます。

胃が快調になります。

This workshop is for anyone who has never tried to make soba noodles. It's one of traditional Japanese cooking. It's a Fun & Unique Experience from scratch!

Why don't you join us and to cook and eat it together?

 

At Asakusa communication house there are several different types of soba making tools.

Great flavor and texture!

Soba noodles have been popular in Japan from ancient times.

The long soba noodles represent long life.

It is really interesting to watch how buckwheat flour is turning into dough like a ball after you add water little by little to it and mix it with your hands.

After that, you press the dough with a rolling pin and cut it into thin stripes you like.

You can expect that noodles made by yourself are amazing!

You can slurp them up with a loud "Zoo!", that makes it taste and smell even better. In Japan, it is said that's the proper way.

Hope we'll have a peaceful and enjoyable time together.

【Joinging fee】

2500 yen
Please bring your own apron.

<Menu>
- "Hitachi Akisoba"
- Soba making experience
- Condiments (green onion, laver, wasabi)
- Dipping sauce (soy sauce, sweet sake, sugar )
- Dashi (kombu, shiitake mushroom)
- Soba water and ginger
- Roasted green tea

It might be slightly changed depending on the paticipants offer or allergy.

Without dried bonito shavings, it can be vegan food.
Using salt instead of soy sauce, it's for gluten free.

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
<メニュー>
・老舗で使われる香りで有名な「常陸秋そば」
・そば打ち体験と試食
・薬味(ネギ、きざみのり、わさび)
・つゆ(しょうゆ、本みりん、三温糖
・だし(昆布、しいたけ、かつおぶし)
・そば湯としょうが
・ほうじ茶
メンバーの要望やアレルギーの都合、少しだけ変更する可能性があります。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

■Participants opinions

・Take was an excelent teacher, showing everything in great detail. The fact that we made our dinner our selfs, the cosy atmosphere and the kindness of the host, that made this dinner a truly amazing shared expirience.
Hansmartin

・It was my first time preparing Japanese food and it happened to become a really great experience! Take-san explained every step of making soba with patience and was very happy to share his skills and knowledge with us. The atmosphere was welcoming and I felt really relaxed. Definitely worth going. Thank you Take-san!
Mar

・This is the first time I've learned how to make soba.
It was a really nice experience.
Take explained in detail the procedures of soba-making and it was great fun!
It's not easy to taste home-made soba nowadays but thanks to the workshop,
I'm a part of the cuisine I enjoyed later and it felt amazing!
Making soba is an art, same as many other aspects of life that we used to regard as "ordinary".
Definitely enjoyed it!
Yさん

・A great way to learn the method of making soba.
I have been wanting to learn making Japanese food.
Take-san, the host, is knowledgeable in the method and guides well.
I was late to the party but he was kind enough to explain the steps that I missed once more.
I find that making soba is an art by itself and detail steps need to be followed carefully.
It was certainly a fun afternoon! Thank you Take-san!
Naさん

・オーガナイザーさんがしっかりフォローしてくれるので、楽しく簡単に、美味しいお蕎麦が出来ました。
お料理やお菓子作りが大好きですが、蕎麦をうった事はなかったので、ぜひやってみたいと思い参加しました!
お値段もだいぶリーズナブルで、私はお肉を食べられない時期があったのでヴィーガンという言葉にも惹かれました。
これからベジタリアンミール・ヴィーガンミールが増えていく時代に、
ますます注目されそうですね(^-^)
Chihoさん

ヴィーガンが入ったそば打ちだったのが興味がわき、より良かったです。
家では乾麵だけでしたが、打ちたての方が全然おいしかったです。
料理はしますが、そば打ちは初めてで今日は楽しく、英語にも興味があり、スイスの方と話しながら作って食べられたのもいい機会でした。
Akkyさん

・切る作業で、二回目の出来が上達して、皆さんに褒めてもらえてうれしかったです。
初心者の自分たちで作ったとは思えないくらい美味しく、ヴィーガン出汁もおいしく、
そば粉を混ぜる所が冷たくサラサラで気持ち良かったです。
Tomokoさん

・そばが好きで外食でもよく食べます。
いつか自分でもやってみたいなと思っていたところ
このイベントを見つけたので参加しました。
色々と懇切で丁寧に教えていただき、なんといっても自分で作った蕎麦は最高でした。
Kさん

・そば打ちは初めてでしたが、最初から最後まで、とても楽しかったです。
最初に全体の工程を説明をしてくれたのでイメージでき、
ステップごとに丁寧な説明があり、学びながらためになりました(^^)
また参加させていただきたいと思います。
Maさん

Let's make Soba noodles!

I'm looking forward to meeting you all!

­

お時間あればご覧ください。

You Tube そば打ち入門体験 Handmade Soba Noodles

https://www.youtube.com/watch?v=L8-eQ4GdCbQ

「ホテルグラフィ」でのそば打ちがキッチハイクマガジンで紹介されました↓

https://blog.kitchhike.com/review-soba-take-sumin/

3/11 15:00 - 16:30 初めてでも作れる和菓子(玉菊)練り切り­­­­ × 抹茶付きワークショップ Making "Wagashi"­­­­ workshop

「和菓子って自分でも作れるものなんですね」と

やってみたらとても簡単な

和菓子(玉菊)練り切りワークショップです。 Making "Wagashi" workshop

ご希望で英語で開催も可能です。

Would you like to make wagashi together?

抹茶にも合い芸術的です。

It goes well with Matcha and it's artistic. 

今回は一番シンプルな 「玉菊」

初めてだったら十分満足、楽しめます。

ほんのり薄いピンクの上にワンポイント黄色のアクセントが付きます。

抹茶とよく合い、目でも楽しめます。

Nerikiri wagashi is often used in the Japanese tea ceremony and
it has various shapes like seasonal flowers and leaves or any other motif.

It's made by mixing and kneading its ingredients,
which are white bean paste jam, gyuhi (a kind of rice cake) and anko (bean paste).



ポイントは赤の生地を白の生地で包んでから平らにつぶすこと。

単純に白と赤を混ぜて均一ピンクにしないのが美しさ。

赤の生地がうまくぼやけて上品に。

作る楽しみポイントの一つです。

当日二回やるので、食べるのがもったいない!というぐらいにうまくなります。一回目は練習なので、リラックス。

道具や材料はそろっています。

お話しながら一緒に作ってみましょう。

■流れ

お互い軽く自己紹介と全体の流れ説明

 

白あんと白玉粉で生地作り。

 

色づけ、二色合わせ、ボカシ作り。。(2回目色づけ)

 

適量のあんこを生地で包む。

 

形を整え、三角棒で溝をつける。

 

中央をくぼませ、薄ピンク菊の中央に小さな黄玉をおく。

 

抹茶と一緒にいただきます。

 

やわらかさと色合いを考え、もう一度チャレンジ。

 

抹茶も自分で点てていただきます。

 

雑談おしゃべりも楽しみましょう。

 

デコレーションして作る楽しみ、抹茶と食べる楽しみ、

 

簡単レシピをお渡ししますので、是非ご自宅でもやってみてくださいね。

 

参加費 1200円

練り切りチャレンジ2回、抹茶点て1回込み

場所代、ワークショップ代、材料費など含みます。

一回目は色づけなしの練習です。





■参加者感想

初めての和菓子作りでした。

材料や工程はシンプルで「簡単に作れそうだな」と思っていましたが…1回目は自分でも驚くほど失敗してしまいました。

”練りが足りない”と思い、2回目は材料が熱いうちに素早くしっかりと練りを行った結果、1回目とは比べ物にならないくらい綺麗に出来て感動しました!

着色の量や練り込み方、伸ばし方で発色も変わりますし、同じように作っても参加者それぞれが違った色、形になり

和菓子の奥深さを改めて感じました。

何より作っている間とても楽しかったです!

味も勿論美味しくて、自分で作った和菓子を抹茶と頂く時間は格別に贅沢でした。

また是非他の料理のワ ークショップにも参加したいと思っています!ちえさん

 

自分でやろうとすると材料や道具を用意するのが大変なので、全て用意していただいた環境でできるのはとても嬉しいです。

また、アットホームな雰囲気で初見の方とでもすぐ話せる空気感がとても楽しかったです。

私も今度道具を買おうかなと思うくらい楽しかったです笑

みさきさん

 

Neri kiri workshop

"A very pleasant experience"

It was not only about learning to make sweets,

it was specially nice to be able to share it with a group of Japanese people.

A great chance to get closer to "real Japan"

Take says it is just his hobby, and maybe this is the reason why he did it so good, allowing us to share bits of our personal history.

Rosa

 

練り切り初チャレンジでしたが、丁寧に作り方を教えていただけて楽しく作ることができました。最初はうまくいかなくても、2回目は色も形も柔らかさもなかなかな出来になって、さらにおいしくて満足でした。

Mさん

 

初めての参加で緊張していたのですが、Takeさんの人柄に触れ、楽しくて温かい時間を過ごすことができました!ずっと難しいと思っていた和菓子を初心者でも作れることにびっくりしましたし、何よりおいしくて感動しました。お抹茶のたて方も教えて下さりとても嬉しかったです。また違う回や、今度は友人も誘ったりしてぜひ参加されていただけたらなと思います。ありがとうございました‼︎

Yさん

エプロンと手拭きのタオルがあるといいです。

お気軽にご参加ください。

お待ちしております。

3/9 昼・夜 初めてでも作れるハフハフおいしい豚まん­­­ワークショップ Making steamed pork buns

初めてでも作れるハフハフおいしい豚まんワークショップ

生地づくりから蒸しまで一緒に作ってみませんか。

生地をこねこね、しばらく発酵

その間にあん作り。

ふっくらした生地をのばして

お肉たっぷりのあんを包みます。

セイロに並べて待てば、できあがり♪

コツは生地作り

周りは薄く、中心はあまり伸ばしません。

そうすると、蒸しあがった時に具が中心にきます。

形はともあれ、肉汁たっぷり美味しい豚まんが出来るとテンション上がります!

出来たてホヤホヤの手作りは格別です。


湯気いっぱい立てて大きくなったアツアツの豚まんを食べていただきたいです。

お腹いっぱい作って、食べきれなかったらお持ち帰りにどうぞ。

■皮 

強力粉
薄力粉
ドライイースト
ベーキングパウダー
砂糖
サラダ油
塩 

■具 

豚挽き肉
玉ねぎ
パン粉
ウェイバー
醤油
ごま油
砂糖
片栗粉

シイタケ、たけのこ水煮、しょうが(すりおろし)はお好みで。

参加費は1500円です。

ワークショップ、材料費、たっぷり豚まん試食、お茶など

含みます。

簡単レシピをお渡ししますので、家でも作ってみてくださいね。

参加者感想

I had a very good time making steamed pork buns.

I was a bit doubtful at first, but it turned out to be very tasty and soft.

After we finished cooking, we had a pork buns mini-party (LOL) and I love the way everyone communicated and exchanged idea.

Thank you Take-san for such a nice evening.

私たちは肉まんを作りながら、楽しい時間を過ごせました。最初は大丈夫かなと心配したけど、美味しい肉まんができました。皮がふわふわでした。そのあと、肉まんミニパーティー笑 

みんなと気軽に話せたのが良かったです。Takeさん、素敵な夜をありがとうございます。

Annさん

豚まんなんて本当に自分で作れるの?と半信半疑でしたが、結果として大成功でした!
初めはなかなかコツが掴めず悪戦苦闘しましたが、メンバー同士で苦手分野を補ったり、教えあったりと、素晴らしいチームワークで作業を進められました。
最後にふんわりジューシーな豚まんを食べて、ますます思い出深い会になりました。
また皮から(生地からも?)作るシリーズがあったら参加したいです!

Junさん

あれば、マイめん棒、エプロンと手拭きのタオルがあるといいです。

お気軽にご参加ください。

お待ちしております。

3/8 14:30 - 16:00 初めてでも作れる和菓子(玉菊)練り切り­­­­ × 抹茶付きワークショップ Making "Wagashi"­­­­ workshop

「和菓子って自分でも作れるものなんですね」と

やってみたらとても簡単な

和菓子(玉菊)練り切りワークショップです。 Making "Wagashi" workshop

ご希望で英語で開催も可能です。

Would you like to make wagashi together?

抹茶にも合い芸術的です。

It goes well with Matcha and it's artistic. 

今回は一番シンプルな 「玉菊」

初めてだったら十分満足、楽しめます。

ほんのり薄いピンクの上にワンポイント黄色のアクセントが付きます。

抹茶とよく合い、目でも楽しめます。

Nerikiri wagashi is often used in the Japanese tea ceremony and
it has various shapes like seasonal flowers and leaves or any other motif.

It's made by mixing and kneading its ingredients,
which are white bean paste jam, gyuhi (a kind of rice cake) and anko (bean paste).



ポイントは赤の生地を白の生地で包んでから平らにつぶすこと。

単純に白と赤を混ぜて均一ピンクにしないのが美しさ。

赤の生地がうまくぼやけて上品に。

作る楽しみポイントの一つです。

当日二回やるので、食べるのがもったいない!というぐらいにうまくなります。一回目は練習なので、リラックス。

道具や材料はそろっています。

お話しながら一緒に作ってみましょう。

■流れ

お互い軽く自己紹介と全体の流れ説明

 

白あんと白玉粉で生地作り。

 

色づけ、二色合わせ、ボカシ作り。。(2回目色づけ)

 

適量のあんこを生地で包む。

 

形を整え、三角棒で溝をつける。

 

中央をくぼませ、薄ピンク菊の中央に小さな黄玉をおく。

 

抹茶と一緒にいただきます。

 

やわらかさと色合いを考え、もう一度チャレンジ。

 

抹茶も自分で点てていただきます。

 

雑談おしゃべりも楽しみましょう。

 

デコレーションして作る楽しみ、抹茶と食べる楽しみ、

 

簡単レシピをお渡ししますので、是非ご自宅でもやってみてくださいね。

 

参加費 1200円

練り切りチャレンジ2回、抹茶点て1回込み

場所代、ワークショップ代、材料費など含みます。

一回目は色づけなしの練習です。





■参加者感想

初めての和菓子作りでした。

材料や工程はシンプルで「簡単に作れそうだな」と思っていましたが…1回目は自分でも驚くほど失敗してしまいました。

”練りが足りない”と思い、2回目は材料が熱いうちに素早くしっかりと練りを行った結果、1回目とは比べ物にならないくらい綺麗に出来て感動しました!

着色の量や練り込み方、伸ばし方で発色も変わりますし、同じように作っても参加者それぞれが違った色、形になり

和菓子の奥深さを改めて感じました。

何より作っている間とても楽しかったです!

味も勿論美味しくて、自分で作った和菓子を抹茶と頂く時間は格別に贅沢でした。

また是非他の料理のワ ークショップにも参加したいと思っています!ちえさん

 

自分でやろうとすると材料や道具を用意するのが大変なので、全て用意していただいた環境でできるのはとても嬉しいです。

また、アットホームな雰囲気で初見の方とでもすぐ話せる空気感がとても楽しかったです。

私も今度道具を買おうかなと思うくらい楽しかったです笑

みさきさん

 

Neri kiri workshop

"A very pleasant experience"

It was not only about learning to make sweets,

it was specially nice to be able to share it with a group of Japanese people.

A great chance to get closer to "real Japan"

Take says it is just his hobby, and maybe this is the reason why he did it so good, allowing us to share bits of our personal history.

Rosa

 

練り切り初チャレンジでしたが、丁寧に作り方を教えていただけて楽しく作ることができました。最初はうまくいかなくても、2回目は色も形も柔らかさもなかなかな出来になって、さらにおいしくて満足でした。

Mさん

 

初めての参加で緊張していたのですが、Takeさんの人柄に触れ、楽しくて温かい時間を過ごすことができました!ずっと難しいと思っていた和菓子を初心者でも作れることにびっくりしましたし、何よりおいしくて感動しました。お抹茶のたて方も教えて下さりとても嬉しかったです。また違う回や、今度は友人も誘ったりしてぜひ参加されていただけたらなと思います。ありがとうございました‼︎

Yさん

エプロンと手拭きのタオルがあるといいです。

お気軽にご参加ください。

お待ちしております。